趣味で描いたイラストやデザインをブログやSNS、そしてオリジナルグッズに!
最近は自宅にいながら全ての作業ができるようにもなりました。
しかも、無料で!
アイコンやロゴをオリジナルで作れたら・・・。
グループでオリジナルTシャツを作成したい・・・。
今回は私が使用しているおすすめのアイテムやサイトを、実際に使用してみた感想と合わせてご紹介させていただきます!
スポンサーリンク
無料ツール!【ペイント・ペイント3D】
ペンタブレットがなくても、簡単に描けるのがwindowsPCに搭載されているペイントツール。
マウスでもロゴやシンプルなイラストを作成することが可能なので、お金を掛けずに楽しみたいという方にはおすすめです。
細かいタッチは難しいものの、図形や曲線ツールを活用することで、シンプルなカワイイデザインを描くことが可能!
※macにペイントツールは搭載されていませんが、専用アプリをダウンロードすることでペイント機能を使用することができます。
▼ペイントツールで作成した画像(例)▼

スポンサーリンク
手書き感覚!【ペンタブレット(有料) 】
手書きに近い感覚でイラストやデザインを書くことができる「ペンタブレット」。
安価な物から高価な物までたくさんあるため、商品を選ぶ時にはかなり悩みました・・・。
価格の違いは、手書きに近い感覚、機能面といった性能の差。
最終的に、1万円以内と安いものを購入しましたが十分満足しています。
ほぼ手書き感覚で、筆圧の感知もしっかり。
はじめてチャレンジするという方におすすめです。
高性能なのに安い!【CLIP STUDIO PAINT/クリスタ(有料)】
無料のペイントツールをグレードアップさせたものがCLIP STUDIO PAINT。

デザインの定番ソフトに比べると料金はかなり安く、機能面も豊富なためイラスト・漫画作成などで利用される方が多いです。
PRO (イラスト制作向け) | EX (マンガ・アニメ制作) | |
DL(一括) | 5,000 | 23,000 |
パッケージ(一括) | 9,180 | 37,200 |
月額 | 480~ | 980~ |
年額 | 2,800~ | 7,800~ |
利用するデバイスによって料金は異なります。
EXはPROの機能は全て備わってさらに高性能ですが、正直PROでも十分すぎるほど。
使用してみた感想は、機能がありすぎるため慣れるのに時間が・・・(笑)
いまだに使えていない機能もありますが、大抵のことは卒なくこなすことができ、デメリットはほぼないように感じます。

オリジナルグッズの作成・販売は【Up-t(アップティー)】!
Up-t(アップティー)では、ペイントツールやCLIP STUDIO PAINTで作成したイラストやデザインをアップロードして、サイト内ツールによりオリジナル作品を制作・販売することができます。

マーケティングショップやオリジナルショップも無料で活用できますが、選べるテーマが少ないためショップデザインをもっとカッコよくしたい!という方は、カスタムやテーマが充実しているBaseがおすすめです。


最後に
上記で紹介したアイテムやサイトを活用すれば、無料もしくは1万円以内でオリジナルグッズを作成・販売することが可能です。
デジタルアートなどオリジナルのデザインが高く評価されて、副業から本業に!!・・・なんてことも?
絵を描くのが好き!という方は趣味感覚で始めてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメント